✨たなばたさま✨
少し時間が経ってしまいましたが…
7月7日に七夕の行事を行いました☆彡
各クラスが制作したささかざり作品や、保護者の方に書いて頂いた短冊を飾りました(*^-^*)
- みんなが作った笹飾りで重そう…💦
笹飾りが沢山ついた、笹を前に『七夕会』の始まりです\(^o^)/
- 七夕の由来をわかりやすく物語形式で説明します。
- 離れ離れなんだよ~😢
- 可愛い願いごとが揃いました。願い事がお空に届くといいね~
頑張って作った、笹飾りの紹介です(*^-^*)
- ひよこ組
- りす組
- こあら組
どの作品もとっても可愛くて素敵でした★
笹の前で記念写真✌
- ひよこ組
- りす組
- こあら組
行事食とおやつの風景です。
みんな、とっても良い顔(*^-^*)ですよ~
- キラキラスープにはオクラが入っていたよ❣
- 『あ~ん』大きなお口が上手だね(^_-)-☆
- みたらし団子 星バージョン★食べるのがもったいないね!
- みんなで食べるのって楽しいね❣
小さな笹に付いた、可愛い笹飾りのお土産。各ご家庭に届きましたでしょうか?
毎年行う七夕の行事ですが、今年もとても素敵な会になりました。
みんなの願い事が叶いますように…と願うとともに、世界に平和が訪れますように…
可愛い子ども達の未来が平和で幸せでありますように…職員一同でいつもいつまでも願っています。