🎃ハロウィン🎃
大変遅くなってしまいましたが、とっても可愛かった行事でしたので、ご紹介させてください💦
10月31日(木)の『ハロウィン』の行事の様子をお伝えしたいと思います(*^-^*)
ハロウィンにちなんだ制作をしたり、手作りの素敵な衣装を身に付けて参加しました。
- 素敵な仮装をして、準備バッチリです✨
- 衣装がとても似合ってますね💛
ハロウィンの各クラスの制作も可愛く仕上がりました(*^^*)
- 壁面、とても可愛いですね💕ハロウィンの雰囲気を味わえます!
- ひよこ組の作品です。絵の具をスタンプして作ったかぼちゃが可愛いですね🎃クレヨンで描いた小さなおばけも作りました。
- りす組の作品です。黒猫のお顔のパーツを子ども達が貼りつけて作りました。背景はビー玉転がしで作り、ハロウィンの雰囲気が出ていますね🐱
- こあら組の作品です。紙皿にクモの糸の様に子ども達が紐通しをしました。あとは可愛いオバケなどのパーツを好きな所に貼り付け👻素敵な飾りが出来ましたね!
続いては、可愛い衣装の紹介です✨
- ひよこ組 絵本「だるまさんがころんだ」の衣装
- だるまさんの帽子が可愛いですね(*^▽^*)
- りす組 歌「どんな色がすき」の衣装
- クレヨンに大変身!4色の中から好きな色を選んで着ました😊
- こあら組 コウモリの衣装
- コウモリの羽根も作りました!格好良いですねー✨
- こうもりのバッグも子ども達が頑張って作りました!どれも素敵に仕上がっていますね(≧▽≦)
素敵な手作り衣装を着て、ミニ発表会を行いました(*^-^*)
- 「だるまさんがころんだ」を先生が読み聞かせしながら、体をゆらゆらさせるひよこさん😊
- 先生達、良いリアクション!子ども達はドキドキな様子…
- りす組は「どんな色がすき」を歌いました♪
- 自分の好きな色を全力で言うお友達もいました(≧▽≦)
- こあら組は、「おもちゃのチャチャチャ」を鈴を振りながら歌いました!
- リズムに合わせて鳴らすのもバッチリ!✨
- 鈴をそ~っとカゴへ上手にお片付け♪
おばけ達が登場?!
- ハロウィンの由来のお話を聞いていると…
- なんと、オバケ達が保育園の周りに集まってきていました!👻💦
ハロウィンの話を聞いて集まってきてしまったようです!「トリックオアトリート!」と唱えてみると、ビックリしたおばけ達は
「お菓子をあげるからイタズラしないで~💦」と逃げていきました!
- 事務所にチョコがあったよー!
- 棚の中にはキャンディが…!
- あっ!あそこにもおかしがあるよ!🍭
- おばけが置いていったお菓子をみんなで食べました(^O^)/
~記念写真~
- ひよこ組
- りす組
- こあら組
🎃給食・おやつ🎃
- おばけのシチューライス、可愛いですね(^O^)/
- 美味しいなぁ😊
- からあげもパクッ!
- おやつ:パンプキンケーキ
- かぼちゃの甘い味がする(*^_^*)
- 大きいお口であーん!
ドキドキしながらも頑張ったミニ発表会!
どの仮装も素敵で、時々子ども達から「かわいいねー💛」と歓声が聞こえてきました(*^_^*)
みんなで一緒に参加出来たことが、楽しい思い出になっていたら嬉しいなと思います✨
ハロウィンの雰囲気を楽しみながら、元気な声で言えた「トリックオアトリート!」、
お家でも呪文を唱えたお友達もいたかもしれませんね(≧▽≦)
素敵な時間を過ごすことが出来ました♪